はらぺこジャパニーズのカリキュラム

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

カリキュラムのイメージ

私の中でずっと温めてきた「はらぺこジャパニーズ」。今年こそ皆さんに知っていただけるようにと、まずはカリキュラムから作成しています。今考えているイメージを少しご紹介すると、未就学児(4歳ぐらいから)から小学校低学年までは「はらぺこたまごコース」。30ぐらいのトピックを用意する予定です。1から順番に学んでもいいし、好きなトピックを選んでもいい。そんなゆるい感じを目指しています。小学校中学年・高学年向けには「はらぺこコース」。「はらぺこたまごコース」より手応えのあるトピックを用意して発達段階に対応します。小学校低学年のお子さまで「はらぺこコース」のトピックで興味のありそうなものがあったらプラスしてもいいですね。
子どもたちが関心を持ちそうなトピックをできるだけたくさん用意して、お子さんやご家族と相談しながら、一人ひとりに合ったカリキュラムで進められるよう柔軟に対応させていただきます。

カリキュラムに込めた思い

「はらぺこジャパニーズ」におけるトピックは、動物、乗り物、食べ物、町、色というようなジャンルで構成されています。なぜたくさんのトピックを用意しながらも、1つの決まったカリキュラムにしないのか。それは日本語の習得がゴールなのではなく、「言語の学びを通して子どもの世界を広げること」にゴールを置いているからです。子どもが何に関心を持っているか、何が好きかを共有しながら一人ひとりに合ったカリキュラムを本人やご家族と決めていくことが、その子の世界を広げるという考えです。そのため、できるだけ選択肢を多く用意して個人に合ったオーダーメードのレッスンを実現したいと思っています。さらには、上記のカリキュラムを選択せず、子どもが好きなものだけでレッスンを受けたいというご要望にも応えていきたいと思っています(例えばレゴブロック、あつもりなど)。

レッスンの概要

レッスン時間は30分以上で個人に合わせて自由に設定でき、1回のレッスンで前回の復習、今日のトピック、今日の復習に取り組みます。テーマに関連した物や場面でその日のトピックを導入し、その子に合った方法(クイズやゲーム、レゴブロック、ごっこ遊び、絵や文章、対面での会話など)でさらに理解を深めていきます。定期的なまとめとして、スピーチや絵本・紙芝居の作成、短いエッセイの作成などに取り組みます。またイベント的に(もしくは宿題として)flipgridという動画ベースの教育プラットフォームを使用した会話のやりとりなどもできます。

日本に住んでいる学習者の方へ

上記のカリキュラムは居住国に関係なく使用できる部分が多いですが、日本在住のお子さまの場合は学習目的や現在の状況などを伺いながら、ご希望に合ったカリキュラムを作成させていただきます。

大枠が固まったらこのブログでも概要をご紹介しますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA